経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説|ブランド シンキング

新規会員登録

BRAND THINKINGはFacebookアカウントで会員登録いただけます。今後、会員向けメールマガジンを配信予定です。

経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説

ブランド構築 の記事一覧

2017.03.14

どう言うかより、何を言うか。

表現ありきで考えてしまうと、効果が出ない。 多くの企業(の広告)や若い制作者がやりがちなのが、「どう言うか」をひたすら考えてしまうことだと思います。 どう言えば、一番世の中を動かせるか。こ...続きを読む

世界にどれだけの「中毒者」をつくれるだろうか。

【ギフトのブランド論 第3回】 町田商店は2008年に産声を上げた家系ラーメン。今や直営30店舗、フランチャイズは全国に320店舗を超え、家系最大を誇るまでになった。シンガポール、ロサ...続きを読む

2017.03.10

企業経営の最上位の概念は『コーポーレート・アイデンティティ (CI)』である。

【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.10 ビジョンは、決して「聞こえの良いきれいな言葉」を作ればいいわけではありません。   企業に関わる...続きを読む

利益を追いかけない。価値を追求する。それが自然なことだから。

スタートアップのブランド論対談<オモロキ鎌田武俊>第2回 「ボケて」は2007年からスタートした、お題を出して、それに対してボケ合うユーザー参加型のサイト。アプリは500万DL。これま...続きを読む

2017.03.08

一貫性のある組織の成否は、採用から始まっている。

【いい組織が、いいブランドをつくる 第4回】 ブランド構築の命は一貫性。社外へのコミュニケーションだけではなく、インナーブランディングとも言われる、組織内の理解や意思統一もとても重要に...続きを読む

ターゲットを明確化できない病。

ターゲットを明確化することで起きる効果を信じましょう。 今日のテーマは、ターゲットです。多くの企業のみなさんが、ブランド構築をしていくうえで、一番抵抗感のあるテーマだと思います。という...続きを読む

目指す旗を掲げること。それが経営者としてやるべきことだと思った。

【ギフトのブランド論 第2回】 町田商店は2008年に産声を上げた家系ラーメン。今や直営30店舗、フランチャイズは全国に320店舗を超え、家系最大を誇るまでになった。シンガポール、ロサ...続きを読む

ブランドは、何をマネジメントするべきなのか。

  ブランドは、現場の行動でつくられていく。 ブランド・マネジメントとは何なのでしょうか。ブランドが企業の「現場」で繰り広げられるコミュニケーションでつくられると定義すれば、経営の「理念...続きを読む

自然にやり続けられること。それが美しさを生み、ブランドになっていく。

スタートアップのブランド論対談<オモロキ鎌田武俊>第1回 「ボケて」は2007年からスタートした、お題を出して、それに対してボケ合うユーザー参加型のサイト。アプリは500万DL。これま...続きを読む

2017.03.01

経営者自身が、理念を自分の言葉で語れているか。

【いい組織が、いいブランドをつくる 第3回】 ブランド構築の命は一貫性。社外へのコミュニケーションだけではなく、インナーブランディングとも言われる、組織内の理解や意思統一もとても重要に...続きを読む

まずはこの記事から

新着記事

タイアップ記事

最新連載記事

人物から記事を探す

セミナー・イベント情報

ランキング