経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説|ブランド シンキング

新規会員登録

BRAND THINKINGはFacebookアカウントで会員登録いただけます。今後、会員向けメールマガジンを配信予定です。

経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説

マーケティング の記事一覧

ターゲットを明確化できない病。

ターゲットを明確化することで起きる効果を信じましょう。 今日のテーマは、ターゲットです。多くの企業のみなさんが、ブランド構築をしていくうえで、一番抵抗感のあるテーマだと思います。という...続きを読む

ブランディングとマーケティングの違い。

「売れるしくみづくり」と「売れ続けるしくみづくり」。 マーケティングとブランディング。この違いを正確に話せる人はなかなか少ないのではないかと思います。まず、マーケティングもブランディン...続きを読む

2017.02.01

グローバルで見れば、ターゲットを絞っていない企業なんてない。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第4回】  ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例え...続きを読む

ブランド・ストーリーはつくるものか。

ブランドへの想いはどこにあるのか。 ブランドを広めていくうえで、ブランド・ビジョン(=ブランド・アイデンティティ)がとても重要です。 自分たちの顧客(=ファン)とともにどんな未来を目指...続きを読む

2017.01.25

日本企業のマーケティングが近視眼ではいられなくなる日がやってくる。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第3回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む

ビジョンがない、ターゲット設定もない戦略に未来はない。

【自治体のブランド戦略から考える本質 第1回】   やまなし「水」ブランド戦略 自治体がブランド戦略を策定する動きが数年前から加速している。しかしそれらの大部分の資料から見えるのは、...続きを読む

2017.01.18

商品にはライフサイクルがある。理念にはない。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第2回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む

2017.01.11

風を見極めろ。やらなければ一生、ブランドはできない。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第1回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む

ブランド名は変わっても、 想いは残る。

【ベッセルホテルのブランド論 第1回】 ベッセルホテルズを展開する、広島県福山市に本社を置くベッセル開発は現在(2017年1月)、全国にベッセルブランドのホテルを16店舗展開している。すで...続きを読む

2017.01.06

なぜブランディングで売上が上がるのか。

【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.3 「ブランディングで売上が上がるの?」 経営者からよくある質問で「ブランディングで売上が上がるの?」ですが、経営...続きを読む

まずはこの記事から

新着記事

タイアップ記事

最新連載記事

人物から記事を探す

セミナー・イベント情報

ランキング