経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説|ブランド シンキング

新規会員登録

BRAND THINKINGはFacebookアカウントで会員登録いただけます。今後、会員向けメールマガジンを配信予定です。

経営に正しいブランディングを。わかりやすく解説

連載記事 の記事一覧

2017.02.22

自律型組織には、まず経営陣が建前をやめて、本音を言い合うこと。

【いい組織が、いいブランドをつくる 第2回】 ブランド構築の命は一貫性。社外へのコミュニケーションだけではなく、インナーブランディングとも言われる、組織内の理解や意思統一もとても重要に...続きを読む

2017.02.15

組織崩壊から見えてきた、心からやりたいと思えるビジョン。

【いい組織が、いいブランドをつくる 第1回】   ブランド構築の命は一貫性。社外へのコミュニケーションだけではなく、インナーブランディングとも言われる、組織内の理解や意思統一もとても重...続きを読む

2017.02.10

「ブランド広告の本質」とプロセスについて。

【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.8 普段、コーポレート・アイデンティティ(CI)から、社内から外にどうやって伝えるかです。 その中で、相性が良いの...続きを読む

一番早く、こだわりを持って、粘り強く取り組め。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第5回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む

2017.02.03

相手のブランディングがわかるたった1つの質問。「物」や「サービス」を売ってはいけない。

【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.7 普段、仕事や初めて会う方に質問する事です。この質問で企業のブランディングのレベルがわかります。多くの人が最初に質...続きを読む

2017.02.01

グローバルで見れば、ターゲットを絞っていない企業なんてない。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第4回】  ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例え...続きを読む

2017.01.27

スタートアップが『ブランディング』から「売上/市場」規模感を算出する方法。

【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.6 一見『ブランディング』と「売上/市場」は、別々なものを思われる事が多いですが、 むしろ『ブランディング』...続きを読む

2017.01.25

日本企業のマーケティングが近視眼ではいられなくなる日がやってくる。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第3回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む

2017.01.20

スタートアップのブランド戦略において知っておきたい3つ概念『CI/BI/SI』

【スタートアップのCEOだからこそ身につけたいブランディング思考】no.5 [caption id="attachment_1063" align="aligncenter" width=...続きを読む

2017.01.18

商品にはライフサイクルがある。理念にはない。

早稲田大学ビジネススクール教授 【永井 猛のブランドづくりの近道 第2回】 ブランド戦略に関する注目の高まりや競争が激化するにつれ、ブランド戦略はどの企業にとっても無視できず、例えば...続きを読む

まずはこの記事から

新着記事

タイアップ記事

最新連載記事

人物から記事を探す

セミナー・イベント情報

ランキング