TOKYO BRANDING labo vol.4
CEOやCTO、CFOという言葉に代表されるように、経営におけるそれぞれの責任者を「C×O」と表記することが特にスタートアップを中心に増えている。CHROは人材における責任者のことを指すが、まだCTOやCFOほど各社定義が明確にできているわけでもなさそうだ。しかし、ブランディングという観点でCHROを見つめると、その可能性が驚くほど広がっていると気づくことができる。BRAND THINKINGにも連載を持つ、パーソナル・ベンチャー・キャピタルのチカイケ秀夫氏が主催。「CHRO×BRANDING」の未来について、熱く議論する夜になりそうだ。
このイベントのレポートはこちら
セミナー詳細
開催日時 | 2017/02/16 19:30〜(OPEN19:00) |
---|---|
開催場所 | 株式会社シンクスマイル 東京都品川区西五反田7-7-7 SGスクエア3F(アクセス) |
参加料 | 1500円 |
定員 | 15名 |
セミナー内容 | 【開催日時】2/16(木)OPEN19:00 START19:30 CLOSE 22:30 【開催場所】株式会社シンクスマイル@五反田 (https://5smile.com/)東京都品川区西五反田7-7-7 SGスクエア3F 【趣旨】「CHRO(人事最高責任者)」にフォーカスした今まで人事部ではなく、CEO視点から一貫した企業ヒューマンリソース責任者のポジションの確立と、育成を目指す人が集まる 【問題意識】管理の人事部がメインで、CEO視点で中長期的に、一貫したヒューマンリソースに責任を持つポジションがない 【人数】15名 *正式申し込みはこちらからとなります。 https://tokyobranding-labo.doorkeeper.jp/events/56371 *営業目的の方はご遠慮いただければと思います。 【参加費】¥1500 【ゲスト】 株式会社SANBOW CEO 堀尾 司 (企業人事コンサルタント) http://sanbow.co.jp/ 【登壇者】 むすび株式会社 CEO/BRAND THINKING編集長 深澤 了(採用ブランディング) http://www.musubi-inc.co.jp/ 企画経営アカデミー株式会社 CEO 大槻 貴志(新規事業支援×組織開発支援) http://www.kikaku-keiei.com/ 【タイムテーブル】 19:00~OPEN 19:30~START 1部CHROとは(ゲスト) 2部対談ゲスト×深澤+大槻 3部ミニワークショップ 21:30~懇談会 22:30:閉会 23:00:完全撤収 【ゴール】そもそもCHROは何から、CEOに必要性を認知、CHRO人材の育成のために必要なことを参加者が持ち帰ることができる。 【主催】パーソナルベンチャーキャピタル 【パートナー】むすび株式会社/企画経営アカデミー株式会社/株式会社SANBOW 【協力】株式会社シンクスマイル/BRAND THINKING編集部 |
その他のイベント・セミナー
【レポート】日本ブランド経営学会サロン#54 伝統×ブランディング
2023年9月21日、オンラインにて日本ブランド経営学会サロン、第54回が開催されました。 日本ブランド経営学会は、ブランディングの視点から日本の企業経営を変えていくという志をもった学びの...続きを読む
【レポート】日本ブランド経営学会サロン#53「教育×ブランディング」個を引き出し、目的達成
2023年8月24日、オンラインにて日本ブランド経営学会サロン、第53回が開催されました。 日本ブランド経営学会は、ブランディングの視点から日本の企業経営を変えていくという志をもった学びの...続きを読む
【レポート】日本ブランド経営学会サロン#52 地域✕ブランディング「地域に根ざしたブランデ
2023年7月20日、オンラインにて日本ブランド経営学会サロン、第52回が開催されました。 日本ブランド経営学会は、ブランディングの視点から日本の企業経営を変えていくという志をもった学びの...続きを読む
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して弊社は一切の責任を負いません。